山村流 日本舞踊 上方舞 山村若女 | 公式WEBサイト

menu
  • Home
  • Profile 山村若女とは?
  • News 出演情報
  • School 稽古場情報
    • 東京-青山稽古場
    • 大阪-難波稽古場
    • 奈良-奈良稽古場
    • 奈良-吉野稽古場
  • Photo 舞台写真
  • Blog 舞のことぶれ
  • 出演・講演依頼 お問合せ
  • Twitter
  • Facebook

山村若女

問い合わせ番号

TEL.090-5886-3862

News 出演情報

  • ホーム
  • ニュース

第17回 座敷舞 舞華会 IN 薬師寺

2022.09.28
第17回 座敷舞 舞華会 IN 薬師寺
第17回 座敷舞 舞華会「祈りと舞~古代の風、シルクロードの夢」素敵な場所で、素敵な時を、素敵な人とを…をコンセプトに、山村流師範 山村若女と若瑞が続けてきた「座敷舞 舞華会」。17回目となる今回は、世界平和と新型コロナウイルス感染症の終息への祈りを込め、世界遺産 薬師寺にて開催いたします。法相宗総本山 薬師寺は、飛鳥時代に天武天皇が皇后(後の持統天…

水戯庵リニューアルオープンパーティー

2022.06.13
水戯庵リニューアルオープンパーティー
リニューアルオープンした水戯庵オーナーの木村英智さんの50歳のお誕生日パーティーにてお祝いに地歌舞『雪』をプレゼント!お誕生日パーティーは9.10.11日と三日間盛大に行われました日本の季節で文化を愉しむ場水戯庵の復活はとても嬉しいことです❣️…

第4回 茶論 雪月花 -花の巻-

2022.06.03
第4回 茶論 雪月花 -花の巻-
第4回 茶論 雪月花 -花の巻-日時・・・6月18日(土)午後4時半~6時会場・・・櫻本坊(桜本坊) 大峯山護持院 井光山五臺寺ゲスト・・・櫻本坊司教・書禅家 巽 伯舟さん舞踊家 山村若女と俳人 倉橋みどりがすてきなゲストを招き、日本文化の美と粋について語り合います。今回のゲストは櫻本坊司教・書禅家の巽伯舟さん。まだあまり知られていない「書禅」のお話をうかがったあと…

山村流舞扇会

2022.05.16
山村流舞扇会
山村流宗家一門会『舞扇会』が5月22日に国立文楽劇場にて催されます。私は、久しぶりに終幕『明治松竹梅』にて、宗家と一緒に出演させていただきます。お席、僅かに残っています。メッセージにてご連絡いただければご用意させていただきます。…

みずきのひとさしYouTubeチャンネル 「上方端歌 いざや」アップしました!

2022.04.18
みずきのひとさしYouTubeチャンネル 「上方端歌 いざや」アップしました!
【みずきのひとさし】今回は、座敷舞『いざや』をご覧いただきます。若瑞と二人立、私も出演しています。はんなりとした上方の座敷舞どうぞお楽しみくださいませ♪https://youtu.be/ekCxC0ypo_c…

大和神社奉納舞

2022.04.07
大和神社奉納舞
本日は戦艦大和の命日午後2時より大和神社で奉納させていただきます。今回初めて私は参列のみ、若瑞に地歌 松竹梅を舞ってもらいます。若水会よりは、若日女が山村舞を勤めます。…

あけましておめでとうございます

2022.01.10
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。昨日は、門人の初舞会でした。舞開きに名取と共に『山村舞』そして、ご祝儀曲『高砂』『鶴の声』『白扇』を皆でお稽古しました。普段は個人稽古ですが、毎年新年には、グループ稽古します。本年は例年より少しゆっくりとしたスタートとなりました。いつまでも情熱を持ち続けながら、深みのある舞い手となれるよう…、た…

第16回 座敷舞 舞華会 11月28日に開催いたします!

2021.11.07
第16回 座敷舞 舞華会 11月28日に開催いたします!
第16回 座敷舞 舞華会素敵な場で素敵な人と素敵な時を…座敷舞本来の魅力をひとりでも多くの方に知ってもらい、楽しんでいただきたいと、山村若女・若瑞が主宰する『舞華会』です。16回目の今回は、奈良の迎賓館とも称される老舗・菊水楼で開催いたします。創業明治二十四年、今年130周年という大きな節目を迎えられた老舗ですが、今回の会場はあえて「いまの菊水楼」が薫る「音…

第3回 茶論 雪月花 -花の巻-

2021.09.25
第3回 茶論 雪月花 -花の巻-
茶論 雪月花 第三回 花の巻舞踊家・山村若女(山村流師範)と俳人・倉橋みどり(俳人協会幹事)とが、毎回すてきなゲストをお招きし、日本文化・伝統文化で大切にしているもの、大切にしていきたいものについて語り合います。第三回のゲストは、文楽三味線 鶴澤清介(つるさわ せいすけ)さん。表情豊かな音色で、私たちをものがたりの世界へといざなってくれる文楽三味線。今回は、鶴澤清介さんをお…

第15回 座敷舞 舞華会 -奈良市文化芸術臨時支援採択事業-

2021.02.17
第15回 座敷舞 舞華会 -奈良市文化芸術臨時支援採択事業-
【第15回 座敷舞 舞華会】-奈良市文化芸術臨時支援採択事業-素敵な場で 素敵な時を 素敵な人と…ふだん触れる機会が少なくなった「座敷舞」の粋をひとりでも多くの方に伝えたい・・・そんな思いで山村若女・若瑞が奈良・京都・東京の社寺などを会場に続けてきた「舞華会」前回は初のオンライン公演に挑戦し十五回の節目となる今回は…
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 10
  • 次へ »

山村流 日本舞踊 上方舞 山村若女 | 公式WEBサイト

最近の記事

  • 櫻本坊・茶論 雪月花の会場です!

    櫻本坊・茶論 雪月花の会場です!

    2022.06.7
  • NO IMAGE

    櫻本坊さんで書禅体験!

    2022.06.7
  • 舞扇会無事終わりました!

    舞扇会無事終わりました!

    2022.06.3

おすすめの記事

  • 座敷舞『舞華会・Maikae』vol.12 IN 青蓮院門跡

    座敷舞『舞華会・Maikae』vol.12 IN …

    2019.02.4
  • 『伊勢神宮内宮 奉納舞・奉納演奏』悦びのご報告!

    『伊勢神宮内宮 奉納舞・奉納演奏』悦びのご報告!

    2017.04.27

ピックアップ記事

  • 1年前のことですが、実は第一生命新商品ジャストCM・舞妓編の舞指導させていただきました。

    1年前のことですが、実は第一生命新商品ジャストCM…

    2019.01.18

メディア掲載情報

  • もてなしの空間芸術を、水のように舞う・・・ 

    もてなしの空間芸術を、水のように舞う・・・ 

    2017.02.27
  • ならまちナイトスクーリング・奈良新聞に掲載していただきました!

    ならまちナイトスクーリング・奈良新聞に掲載していた…

    2016.02.17

山村若女

問い合わせ番号

TEL.090-5886-3862

  • Twitter
  • Facebook

山村若女 問い合わせ番号TEL.090-5886-3862

© 山村流 日本舞踊 上方舞 山村若女 | 公式WEBサイト All Rights Reserved.

PAGE TOP