お扇子作り

新しい年の勅題は、『炎です。
毎年、勅題に合わせてお扇子を作り出して何年になるのでしょうか?
もうかれこれ、?十年?・・・!
師匠からしてもらっていたように・・・、
弟子を取り始めてから、毎年、
勅題に合わせた新しいお稽古扇子を門人達に手渡してきました。
新しい年に、いつも・・・!!!
「今年は、どんなお扇子だろう!?!」
と、期待に胸を膨らませてお扇子の箱を開け、
まず閉じたお扇子の色合いを見て、
色々想像しながら・・・
お扇子の骨を広げるのが楽しみでした。
ですから・・・、私も師匠になってからは、
ない知恵を絞りながら困った
新しい年の勅題やら、干支に思いを巡らして、
来年一年使うお扇子作りをしてきました。
おしりに火がつかないと動かないタイプの私は、
少し肌寒くなってくると・・・、
「ああ、お扇子を作りにいかなくっちゃ汗!」
と、一応は焦るのですが・・・、
結局!
いつも、すっかり寒くなってからしか作りに行けてません。
そう!
今年も・・・例外なく、
12月の声を聞いてからになってしまいました落ち込み
またまた、お扇子屋(京扇堂)さんに、迷惑をかけてしまいましたすいません
ところで・・・!
冒頭に書いたように、
来年の勅題は、『びっくり
そして 干支は、『子・ねずみネズミ
クラッカー私の当たり年です鐘
この二つをうまく組合わせて、お扇子を作りたいと思っていました。
なかなか、いいアイデアが思い浮かんでこなかったのですが・・・、
かぐや姫のお話の中に出てくる
ひねずみ
を、思い出し、デザインを考えました。
ひねずみは、空想上の動物らしいですが・・・、
若水会に縁の深い、『月月』をテーマにした物語!“かぐや姫”からアイデアをいただいた事に、
気をよくしています。(何となく自分勝手なこじつけですが・・・。)
お扇子が出来上がった折には、ご紹介させていただきますメガホン
ぜひ、お楽しみにしておいてくださいドキドキ小
人気ブログランキングに参加びっくり
クリック、よろしくお願いしますハート

banner2.gif

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。