日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」

日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」
於:東京国立博物館

タイミングよく東京のお稽古と重なり、プレオーブンニング、内覧会に招待券をいただきましたので行ってきました。
幽の出雲・顕の大和として 見ごたえのある展示でした。まず、入っていきなり 出雲大社から出土した『宇豆柱』『心御柱』にビックリ!圧倒されました。
大和からは、石上神宮の七支刀を始め、おびただしい数の三角縁神獣鏡(黒塚古墳出土)、またたくさんの仏像が展示されていました。
なかでも三輪山の麓石位寺に伝わった「石仏浮彫伝薬師尊像」中国から伝わった造形をもとに造られたと日本最古の石仏(飛鳥時代)がとても綺麗に、現存しているのにも驚きました。
ただ、たくさんの素晴らしい仏さまを前に手を合わせたく思いましたが、大勢の人の中でそういうわけにもいかず少し複雑な思いをしました。

画像に含まれている可能性があるもの:室内

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。