地歌 高砂 「みずきのひとさし」今年第1回目です! 2021.01.22 今年初めての『みずきのひとさし』は、祝儀曲『高砂』をひとさし舞わせてもらいました。チャンネル登録者もぼちぼち増えてきているようです。今年もどうぞよろしくお付き合いくださいませhttps://youtu.be/VtJsM3OdJ0c…
第14回舞華会 オンライン公演 チケット販売開始いたしました! 2020.12.07 『第14回 座敷舞 舞華会』の動画が完成し、販売が始まりました。販売先は、Peatix という会社です。配信期間は、2020年12月25日~2021年1月25日までの1ヶ月間、チケットをご購入いただくとその期間中は何度でも鑑賞することができます。詳細は、下記アドレスよりお申込みください。https://maikae14.peatix.com/viewお申込み…
座敷舞 第14回 舞華会 IN 上賀茂神社 オンライン公演予告編 2020.11.02 オンライン公演に挑戦いたしました。配信は、11月末日を予定しています。申し込み詳細は、後日発表!松竹撮影所の皆様による美しい映像をぜひお楽しみいただきたいです。どうぞよろしくお願いします。座敷舞 第14回 舞華会 予告編…
手向山八幡宮月次雅楽奉納祭 2020.11.01 毎年、手向山八幡宮転害会宵宮祭にて地歌舞の奉納をさせていただいておりましたが、今年はコロナ禍の影響を受け、神職様によるお祀りとなりました。この度、宮司さまよりお声かけ頂き、11月1日の正午の祈り・雅楽奉納演奏にて、手向山楽人会の方とご一緒させて頂く事になりました。雅楽演奏に引き続き、娘・若瑞と共に『萬歳』を奉納させていただきます。どうぞよろしくお願いします。http://sienk…
みずきのひとさし たたみ半畳でできる体感トレーニングNO.1 2020.10.28 https://youtu.be/HA2qNkeLrismizukiチャンネル地歌舞の基本動作は、体感トレーニングになります。【たたみ半畳でできる】シリーズ!ぜひお試しください…
第14回舞華会について 2020.10.09 『第14回舞華会』は、去る9月30日に、賀茂別雷神社(上賀茂神社)にて、無観客の地歌舞奉納をさせていただきました。写真は、重要文化財の橋殿にて奉納が無事終わり地方の先生との記念撮影です。後日、その様子を有料配信させていただきます。なるべく当日の臨場感をそのままにお届けできるように、松竹京都撮影所の皆様にご協力をいただきました。詳細は、後日SNS上にて発表させていただきま…
第32回 山村流若水会 ゆかた会 2020.09.07 山村流若水会 第32回 ゆかた会2020/09/06 奈良 あやめ館コロナ禍の中、無事開催することができました。今回は、80名定員の大広間を広々と使わせて戴きました。…
30代から始める和しぐさレッスン 第8回目配信! 2020.08.10 YouTube動画アップいたしました☺️!今回の動画は【初心者さんのための浴衣の着付け】です🌸私なりに分かりやすく、また気崩れないためのポイントなどをお伝えしていますので、よろしければご覧くださいませ♬.全編はYouTubeで【yamamura wakamizuki】か【30代から始める和しぐさレッスン…
30代から始める和しぐさレッスン 第7回目配信! 2020.07.21 第7回目YouTube動画UPいたしました😊今回は、真夏の必須アイテム『上品にみえる団扇とお扇子の使い方』です✨暑い夏を優雅に上品に過ごしましょう🎶https://youtu.be/JCvzA4RqgG0…
30代から始める和しぐさレッスン 第6回目配信! 2020.06.29 第6回目となる山村若瑞YOUTUBEチャンネル配信は、『上品に見える指先レッスン』✋今回も必見です👀❣️https://youtu.be/Yi2tuccP0fs…